


今回の鵜戸神宮景正刀剣展で展示させていただくこの大太刀は、織田信長に攻められた越前朝倉家と共に戦った事で知られている豪傑、真柄十郎左衛門直隆の所持していたと伝わる刃渡り5尺3寸の大太刀を模して製作しました。継ぎ目のない大太刀の中では最大級だと思います。
通常の2尺5寸の太刀6振り分の鍛錬、火造りで丸々4ヶ月を費やし、様々な困難を乗り越えて完成し、オーナーのご好意で初めて公開展示が出来ました。移送の難しさを考えるとおそらく最初で最後の公開展示になると思います。
お近くの方は是非足を運んで現物をご覧ください。